石川城太ホームページ 一橋大学経済学研究科 国際経済学
ホームページへ Go to English Homepage 一橋大学図書館のページへ

目次

研究

ゼミナール

担当講義

リンク

その他

最新情報 New!

2018.5 “Trade Liberalization, Absorptive Capacity and the Protection of Intellectual Property Rights” (with A. Ghosh) Review of International Economicsにアクセプトされました。

2018.5.12-13Hitotsubashi-Peking University Second Economics Workshopが開催され、論文を報告しました。

2018.4.29男子バレー部4部の春リーグ戦が始まりました。

2018.4.10春学期が始まりました。春学期は、学部の国際経済学Ⅰを担当します。

2018.4.62018年4月6日付け日本経済新聞朝刊「経済教室」に「米輸入制限の弊害 報復の連鎖、世界大混乱に」を寄稿しました。

2018.3.30ゼミ選考を行い、2018年度に9名の3年生が入ゼミすることになりました。

2018.3.24-29ラオスに学術調査に行きました。

2018.3.22ゼミの追いコンを行いました。

2018.3.20卒業式が挙行されました。

2018.3.5-6ゼミ合宿@札幌を行いました。

2018.3.4Winter International Trade Seminars@小樽商科大学札幌サテライトを開催しました。

2018.2.17バレー部の商東戦@東大が行われ、セットカウント3-0で勝利しました。

2018.1.21大阪大学阿部顕三ゼミとインゼミを行いました。

2018.1.20国際経済学会関東支部新春特別シンポジウムが開催されました。

2018.1.13ゼミのゴルフコンペ(城太杯)@桜の宮ゴルフクラブを開催しました。

2018.1有斐閣教科書採用ランキング2017 で、『国際経済学をつかむ』が経済BEST5(第3位)に入りました。

2017.12.16慶應義塾大学白井ゼミ、筑波大学黒川ゼミとインゼミを行いました。

2017.12.16 Asia-Pacific Industrial Organisation Conference(@University of Auckland)で論文を報告しました。

2017.12.10"Backfiring with Backhaul Problems: Trade and Industrial Policies with Endogenous Transport Costs" (with Nori Tarui)が、Journal of International Economicsにアクセプトされました。

2017.12.9-10Hitotsubashi Conference on International Trade & FDI, 2017を主催し、論文を報告しました。

2017.12.5学部ゼミ生の卒論ディフェンスを行いました。

2017.12.3慶應義塾大学木村ゼミ・安藤ゼミとインゼミを行いました。

2017.11.25韓国の4大学(ソウル大学・高麗大学・延世大学・梨花女子大学)と日本の5大学(東京大学・京都大学・慶應義塾大学・早稲田大学・一橋大学)とでインゼミ(@梨花女子大学)を行いました。

2017.11.18Joint Workshop on International Trade & Industrial Organization between National Taiwan University and National University of Kaohsiung (@National Taiwan University)で基調報告を行いました。

2017.11.9Deakin 4th Trade & Development Workshop(@Deakin University)で基調報告を行いました。

2017.11.1経済学入門(秋学期)の期末試験を行いました。

2017.10.21-22日本国際経済学会全国大会(@日本大学)が開催され、自由論題セッションの座長を務めました。

2017.10.14学界関係者による池間先生を偲ぶ会(@佐野書院)を開催しました。

2017.10.7池間会による池間先生を偲ぶ会(@如水会館)が開催されました。

2017.9.28茨城県立水戸第一高等学校で模擬講義を行いました。

2017.9.26ADBI-WE Workshop on Globalization and Environment(@ADBI)で討論者を務めました。

2017.9.23大学のクラス(A9)の同窓会を開催しました。

2017.9.21経済学入門の講義(秋学期)が開始となりました。

2017.9.15-16湯河原でゼミ合宿を行いました。

2017.9Sardinian Empirical Trade Conferenceに出席しました。

2017.9.1国際会議Creative Perspectives on International Trade and FDI: A Celebration to Honor Jim Markusen (@University of Colorado at Boulder)で論文を報告しました。

2017.8.6Summer Workshop on Economic Theory (International Economics)を北海道大学で開催しました。

2017.8.3~4Hitotsubashi Summer Institute (International Trade & FDI)を開催しました。

2017.7.22池間先生が逝去されました。

2017.7.8Ryukyu Economics Workshopで座長を務めました。

2017.6.16~17Asia Pacifice Trade Seminars(@Foreign Trade University in Hanoi)で基調報告を行いました。
また、Jay Pil Choi氏(Hitotsubashi University & Michigan State University)が共著論文を報告しました。

2017.6『公明』2017年7月号に「メガFTA全体の行方を左右するTPP11」を寄稿しました。

2017.6.10日本国際経済学会 第7回春季大会(@松山大学)に出席しました。

2017.6.2~4The 51st Annual Conference of the Canadian Economics Association (@St. Francis Xavier University)に出席しました。

2017.5.12International Workshop on Urban and International Trade (Co-organized by IDE-JETRO, Hitotsubashi University and Keio University@IDE-JETRO)で座長を務めました。

2017.5如水会会報5月号にゼミのOB・OG会の報告が載りました。

2017.5Hitotsubashi Conference on International Trade & FDI 2017を12月9日~10日に開催します。

2017.5SWETを8月6日に北海道大学で開催します。

2017.4春学期は国際経済学Ⅰ(学部生向け)を週2回教えます。

2017.3.30学部のゼミ選考を行いました。

2017.3.16Australasian Trade Workshop(@QUT)で基調報告を行いました。

2017.3.6~7札幌でゼミ合宿を行いました。

2017.2VoxEUサイトにコラム"Effects of the backhaul problem on global trade"が掲載されました。

2017.22017 2.4-8 ラオスで現地調査を行いました。

2017.2Hitotsubashi Summer Institute 2017: International Trade & Investmentを8月3日-4日に開催します。

2017.2WITS (Winter International Trade Seminar)を3月5日に小樽商大札幌サテライトで開催します。

2017.2Hitotsubashi-Sogang Trade Workshopを2月22日に開催します。

2017.1Japan SPOTLIGHT に,"Theory & Practice in Free Trade"が掲載されました。

2017.1有斐閣教科書採用ランキング2016で、『国際経済学をつかむ』が経済BEST5(第5位)に再度入りました。

これより前の最新情報はこちらです

略歴

石川城太2003年秋

石川城太(いしかわじょうた)、1960年生まれ。一橋大学経済学部卒業、一橋大学大学院経済学研究科修士課程修了、 ウェスタン・オンタリオ大学大学院経済学研究科博士課程修了(Ph.D.)。

ウェスタン・オンタリオ大学経済学部ポスト・ドクトラル・フェロー、一橋大学経済学部専任講師、助教授を経て、現在、教授。この間、コロラド大学ボールダー校経済学部、及びブリティッシュ・コロンビア大学商学部客員研究員、ボッコーニ大学、ハワイ大学、及びニュー・サウス・ウェールズ大学客員教授を歴任。

詳細な経歴については経済学研究科のページをご覧ください。

専門・研究分野

国際貿易論。最近は、不完全競争下で貿易政策がどのような影響を経済にもたらすか を理論的に研究している。国際貿易論がどのような学問かを知りたい人は、 拙著「私の人生経験にみる国際貿易論の縮図」 『一橋論叢』1993年4月号(学問への招待特集)に簡単な紹介があるので参考にして下さい。

主な著書・論文

連絡先