2007年度日本国際経済学会関東支部大会
学術シンポジウム
「アジアの地域経済統合と環境問題」

プログラム

午前の部 自由論題分科会
第1分科会
青葉記念會舘
小研修室 602
座長:杏林大学 馬田啓一
10:30-12:00
(各報告20分
討論10分)
1.貿易パターンと経済厚生の変化に対するインフラストラクチャーの影響
  松村 玲 (東北大学大学院生)   (要旨論文
2.脱工業化,均衡為替相場, 実質為替相場
  佐々木 啓明 (東北大学大学院生)   (要旨
3.Strategic Trade Policy and Managerial Incentives
  魏 芳 (早稲田大学)   (要旨
4.ミャンマーにおける並行為替レート制と国有企業−ニューケインジアン・アプローチによるモデル分析の一例−
  飯野 光浩 (静岡県立大学)   (要旨論文
第2分科会
青葉記念會舘
小研修室 603
座長:拓殖大学 小島 眞
10:30-12:00
(各報告20分
討論10分)
1.The Russian Financial Crisis: An Empirical Analysis
  Zinkovskaya Elena (東北大学大学院生)   (要旨論文
2.GMO貿易における表示政策の意義と限界−米欧GM摩擦の動向を中心に−
  山川 俊和 (一橋大学大学院生)   (要旨
3.How do Cultural Factors Affect Agricultural Trade?
  張 國益 (東京大学大学院生)   (要旨論文
4.The Growth of Intermediate Goods Trade in East Asia
  早川 和伸 (慶應義塾大学)   (要旨論文
第3分科会
青葉記念會舘
小研修室 702
座長:中央大学 岸 真清
10:30-12:00
(各報告20分
討論10分)
1.都市インフォーマル・セクターの就業構造−ハノイの荷物運び労働者の「コミットメント関係」の形成−
  小原 江里香 (東北大学)   (要旨
2.Telecommunications and Economic Growth in Brazil
  Yamaguchi Katia (新潟大学大学院生)   (要旨
3.企業グローバル戦略と国際分業−協調分業・フラグメンテーション、ビジネス・アーキテクチャ、カタストロフィー−
  村中 均 (国際基督教大学)   (要旨
4.WTO 体制下のエネルギー政策
  石塚 哲也 (笹川平和財団)   (要旨
12:30-13:30  昼食休憩
  工学部中央食堂が営業しています。
 
※役員会会場: 青葉記念會舘 3階「四季彩」
午後の部 共通論題 「アジアの地域経済統合と環境問題」
共通論題
青葉記念會舘
大研修室 401
座長:京都大学 / 慶應義塾大学 若杉 隆平
        東北大学      佐竹 正夫
13:30-13:35  冒頭挨拶
13:35-14:05  報告1: 『アジアにおける貿易・投資の自由化と環境問題』
 報告者:
慶応義塾大学 和気 洋子  (論文
14:05-14:35  報告2: 『アジアの産業発展と環境問題』
 報告者:
東京国際大学 武石 礼司  (論文
14:35-15:05  報告3 『アジアにおけるリサイクルの国際化』
 報告者:
日本貿易振興機構アジア経済研究所 小島 道一  (論文
15:05-15:20  休憩 : コーヒーブレイク   
15:20-15:50  討論者によるコメント(各10分)
 
東京大学 石見 徹
 
東北大学 明日香 壽川
 
一橋大学 石川 城太
15:50-16:55  報告者によるリプライと討論
16:55-17:00  閉会の辞