1. COE/RESの目的
このCOEプロジェクトは、現代経済システムの規範的評価と社会的選択に関する世界的な研究・教育ネットワークの形成を目指します。
本拠点形成計画の目指すもの
複眼的な視点と多様なアプローチ
現代の経済システムは実に多様な問題を含んでいます。経済のグローバル化に伴う国家間あるいは企業間の厳しい競争がある一方、地球温暖化や貧富の格差拡大のように世界全体で取り組むべき課題があります。国内では年金や医療制度を巡る世代間の利害対立が深刻化しつつあり、また分権的公共システムへの移行には様々な難題が伴っています。さらに株主・経営者・労働者からなる企業という組織の統治機構は再検討を迫られています。このように、幾つもの層から構成された経済システムの仕組みを明らかにしていきます。
経済システムのフラクタル構造
「時間」軸の視点
詳細を読む
近代日本の制度改革
本プロジェクトは現代経済システムを複眼的・相補的に研究することを全体の目的とし、厚生経済学、社会的選択理論、国際貿易論、国際金融論、産業組織論、企業経済学、公共経済学、医療経済学などの広範な専門分野をカバーしています。
Copyright©2005 Center of Excellence/Research on Economic Systems