III. 研究活動

3. 研究科教員の主催したシンポジウム・研究集会等の状況

研究科教員の主催により,2007年度にはThe Third Symposium on Econometric Theory and Applications, 2008年度にはAsia Pacific Trade Seminarsなど国内及び国際的な研究集会やコンファレンス,シンポジウム等が頻繁に開催されている。国際交流セミナーも2007年度には13件,2008年度には16件が主催されており,過去5年間に主催された研究集会は120を超す(年間平均24件以上)。こうした研究集会等の積極的な主催を通じて,研究科教員の研究成果の公表,世界水準の研究者との学術的対話など,研究水準のさらなる向上が図られている。

4. 国内外の学術賞の受賞状況

これまでに本研究科教員が受けた学術賞は,日本学士院学術奨励賞,日本学術振興会賞,日経・経済図書文化賞,日本経済学会・中原賞,日本経済学会・石川賞,労働関係図書優秀賞,社会政策学会学術賞,経営科学文献賞,日本統計学会賞,日本統計学会・小川研究奨励賞,計量経済学理論賞,The T.C.Koopmans 賞,日本国際経済学会小島清賞研究奨励賞,日本地方財政学会佐藤賞,日本経済政策学会研究奨励賞,社会政策学会学術賞,発展途上国研究奨励賞,地中海学会ヘレンド賞,NIRA大来政策研究賞,租税資料館賞沖永賞,Econometric Theory award,アジア・太平洋環境会議功労賞,不動産学会学会著作賞,毎日新聞社エコノミスト賞,交通図書賞,日本学術振興会賞などである。過去5年間について限れば,受賞件数,22件(国内21件,国外1件)である。