一橋ゲーム理論ワークショップ

Hitotsubashi Game Theory Workshop

プログラム




下記の要領で一橋ゲーム理論ワークショップを開催いたしますので、ご案内申し上げます。皆様、奮ってご参加ください。

日時:2005年3月6日(日)午後、7日(月)、8日(火)

場所:一橋大学佐野書院 


プログラム委員会:

今井晴雄(京都大学経済研究所)、巌佐庸(九州大学大学院理学研究院)、岡田章(一橋大学大学院経済学研究科)、神取道宏(東京大学大学院経済学研究科)、鈴木基史(京都大学大学院法学研究科)、関口格(京都大学経済研究所)、蓼沼宏一(一橋大学大学院経済学研究科)、松島斉(東京大学大学院経済学研究科)



プログラム

3月6日(日)

時 間 発 表
セッション1
14:00−14:45 巌佐 庸 (九州大学大学院理学研究院)
「道徳規準の進化ゲーム:reputation dynamicsによる間接互恵性」
14:45−15:30 中丸 麻由子 (静岡大学工学部システム工学)
「空間構造や適応度の定義と嫌がらせ行動や罰行動の進化について」
15:30−16:00 休憩
セッション2
16:00−16:45 大槻 久 (九州大学大学院理学府博士課程)
「社会性昆虫における相互policingのゲームモデル」
16:45−17:30 若野 友一郎 (東京大学理学系研究科)
Evolution of Social Learning: A Mathematical Analysis
18:00−20:00 懇親会


3月7日(月)

時 間 発 表
セッション1
9:30−10:15 樫森 与志喜 (電気通信大学電気通信学研究科)
「"共有資源の悲劇"への評判の効果ーゴミのポイ捨て行動を例として」
10:15−11:00 岡田 章 (一橋大学経済学研究科)
Institution and Cooperation: A Public Good Experiment
11:00−11:15 休憩
セッション2
11:15−12:00 藤田 一寿 (電気通信大学情報システム学研究科)
「異なる価値観を持つ人々が共存する社会における利他行動の進化的安定性」
12:00−12:45 時田 恵一郎 (大阪大学サイバーメディアセンター、理学研究科、生命機能研究科)
「大自由度ランダムゼロサムゲーム力学系における多戦略の動的共存と分布関数」


 12:45−14:00 昼休み 

時 間 発 表
セッション3
14:10−14:45 渡邊 直樹 (京都大学経済研究所)
On the Neutrality of Coalition Formation in a Pure Bargaining Problem
14:45−15:30 中山 幹夫 (慶応義塾大学経済学部)
Mutual Cooperation and Unilateral Altruism in a One-Shot Prisoner's Dilemma - A Computability Approach -
15:30−16:00 休憩
セッション4
16:00−16:45 平井 俊行 (慶応義塾大学経済学部)
Nucleolus Allocations and Cores in a Public Goods Economy with Taxation
16:45−17:30 神戸 伸輔 (学習院大学経済学部)
Emergence of Alternating Offers in Bilateral Bargaining


3月8日(火)

時 間 発 表
セッション1
10:00−10:45 関口 格 (京都大学経済研究所)
The Folk Theorem for Repeated Games with Observation Costs
9:50−10:40 太田 勝憲 (神戸大学経済学研究科博士課程)
The Value of Information in Multimarket Contract


 11:30−13:00 昼休み 

時 間 発 表
セッション2
13:00−13:45 河村 弘祐 (東京大学総合文化研究科博士課程)
「内戦と介入におけるコミットメント問題」
13:45−14:30 山本 元 (東京工業大学、日本学術振興会)
「破綻国家と政軍関係:アチェ和平交渉への適用を中心に」
14:30−15:00 休憩
セッション3
15:00−15:45 山下 拓朗 (一橋大学経済学研究科博士課程)
A Unified Approach to Mechanism Design with Multiple Principals and Agents
15:45−16:30 新井 泰宏 (一橋大学経済学研究科博士課程)
「民間機関による楽曲著作権の保護:日本著作権協会(JASRAC)のゲーム理論的分析」