2014年3月2日

時間 発表
9:50-10:00 岡田 章(一橋大学経済学研究科)
開会のあいさつ
セッション1 座長 岡田 章(一橋大学経済学研究科)
10:00-10:30 内之宮 光紀(九州大学システム生命科学府)
指数成長する植物と菌類の共生系における最適資源分配
10:30-11:00 山口 幸(神奈川大学工学部)
性決定様式の進化:寄生性フジツボ フクロムシ類を例に
11:00-11:20 休憩 20分
11:20-11:50 巌佐 庸(九州大学理学研究院)
熱帯林における不法伐採と汚職についての進化ゲーム理論
11:50-13:00 昼食
13:00-16:00
特別セッション
「生物学とゲーム理論の接点」
司会 大槻 久(総合研究大学院大学先導科学研究科)・巌佐 庸(九州大学理学研究院)
大野 ゆかり(東北大学生命科学研究科)
環境保全に関するアンケート調査と公共財ゲーム
中丸 麻由子(東京工業大学社会理工学研究科)
公共財ゲームでの協力の進化における排除と参加の影響について
休憩 20分
澤田 紘太(総合研究大学院大学先導科学研究科)
負け組の性転換:魚類における双方向性転換の数理モデル
宮下 脩平(農業生物資源研究所)
植物ウイルス集団におけるフリーライダー排除とルール形成
16:00-16:20 休憩 20分
セッション2 座長 国本 隆(一橋大学経済学研究科)
16:20-16:50 Marko Jusup(九州大学理学研究院)
Barriers to cooperation aid ideological rigidity and threaten societal collapse
16:50-17:20 小池 心平(東京工業大学社会理工学研究科)
Rotating indivisible good gameにおける直接互恵性:進化シミュレーションと被験者実験から
17:20-17:30 休憩 10分
17:30-18:00 初見 健太郎(関西大学政策創造学部)
第二言語習得と国際的言語レジーム形成についてのゲーム理論による考察
18:30- 懇親会

2014年3月3日

時間 発表
セッション1 座長 河崎 亮(東京工業大学社会理工学研究科)
9:45-10:15 澤 亮治(会津大学コンピュータ理工学部)
A one-shot deviation principle for stability in matching problems
10:15-10:45 横手 康二(早稲田大学経済学研究科)
A new basis and the Shapley value
10:45-11:00 休憩 15分
セッション2 座長 梶井 厚志(京都大学経済研究所)
11:00-11:30 若井 克俊(京都大学大学院経済学研究科・経済学部)
Repeated Games under Recursive Utility with an Application to Gain/loss Asymmetry
11:30-12:00 西 和久(元豊橋技術科学大学)
Coase theorem analyzed by three-person games
12:00-13:00 昼食
13:00-14:30
特別セッション
「最適化とゲーム理論の接点」
司会 岩崎 敦(電気通信大学情報システム学研究科)・関口 格(京都大学経済研究所)
神山 直之(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所)
安定マッチング問題に対するマトロイド的手法
休憩 10分
室田 一雄(東京大学情報理工学系研究科)
オークション理論と離散凸解析の接点
14:30-14:45 休憩 15分
セッション3 座長 今井 晴雄(京都大学経済研究所)
14:45-15:15 坂東 桂介(早稲田大学)
On the existence of a strictly strong Nash equilibrium under the student optimal DA algorithm
15:15-15:45 小川 健(広島修道大学経済科学部)
共有再生可能資源の各国管理と国際貿易
15:45-16:00 休憩 15分
セッション4 座長 三浦 慎太郎(神奈川大学経済学部)
16:00-16:30 鶴岡 昌徳(東京大学経済学研究科)
The Impact of Scoring Auctions in Public Procurement Auctions
16:30-17:00 阿武 秀和(早稲田大学基幹理工学研究科)
Second-best incentive compatible allocation rules for multiple-type indivisible objects