♣ 定期保守のお知らせ

今月は3月9日(水)13:30-15:00に行います。

 

♣ メールサーバーに関するお知らせ

現在、外部宛送信された2MBを越える添付ファイルについては、リンク変換されて送信されています。機能の概要については2月のお知らせをご参考下さい。その他、メールサーバー、迷惑メール対策サーバーの詳細については、こちらをご覧下さい。(研究科staff onlyサイトのID,PWが不明の方は、広報・IT  kit@econまでお問い合わせ下さい。)

 

♣ その他(今月のミニ情報)

[重要] 計画停電による学内LAN、研究科サーバーへの影響について
計画停電実施に伴い、学内LANおよび研究科サーバーについては、以下のように影響を受けます。ご注意下さい。

<学内LAN>
第3グループ停電時間においては、学内LANが停止します。また、学外にある基幹ネットワーク設備が第4グループに割り当たっているため、第4グループの停電時間帯においても、学内外通信が停止する可能性があります。詳細については、HWPの掲示をご参考下さい。

<研究科サーバー>
研究科DNSサーバー、メールサーバー、Webサーバーについては、原則として実際の停電により自動停止し、復電に伴い自動起動します。研究科Webレアプラン・教授会資料配信サーバー、研究科会計DBサーバーについては、以下の時間内に稼働しております。ご了承、ご協力のほど、宜しくお願い致します。

研究科Webレアプラン・教授会資料配信サーバー、研究科会計DBサーバー
今週(3/28 - 4/1)の稼働時間(予定)
 2011年3月28日(月)計画停電中止のため、終日稼働します。
 2011年3月29日(火)計画停電中止のため、終日稼働します。
 2011年3月30日(水)計画停電中止のため、終日稼働します。
 2011年3月31日(木)計画停電中止のため、終日稼働します。
 2011年4月01日(金)15:00 まで稼働します。
 (実際の停電状況により変更の可能性があります。)

[重要] 変電設備改修に伴うネットワーク接続停止
2011年3月26日(土)8:20-19:00 変電設備改修に伴い、学内LANが停止します。学内メールサーバー、Webサーバー等の利用ができませんので、くれぐれもご注意下さい。(停電範囲等、詳しくはHWPの掲示をご参考下さい。)(終了しました。)

[重要] 情報基盤センター・教員メールシステムリニューアル
情報基盤センター・新教員メールシステムが3月10日より稼働しました。これに伴い、旧Webmailシステムは3月31日で終了します。移行の詳細については、事務局総務担当者からの通知および情報基盤センター・情報システム利用者サイト(http://cc.hit-u.ac.jp/)をご参考下さい。

 新システムログイン: http://mail.r.hit-u.ac.jp
  上記のURLでアクセスできない場合は下記:
            http://mail.google.com/a/r.hit-u.ac.jp

 旧システムログイン: https://info.cc.hit-u.ac.jp/am_bin/amlogin

[重要] バックアップのお願い
研究科Webサーバー、メールサーバー等は、停電があっても、自動停止・自動起動するようになっていますが、念のため、メール等のバックアップは各自こまめに行って下さいますよう、お願い致します。

[Security] Adobe Reader, Flash Playerをアップデートしましょう
Adobe Reader, Adobe Flash Playerのセキュリティホール(脆弱性)をついた攻撃が頻発しています。定期的にアップデートするようにしましょう。

参考サイト:
 Adobe Readerを最新版にする:http://is702.jp/column/678/
 Adobe Flash Playerを最新版にする:http://is702.jp/column/679/ 

[Freeware] PDF閲覧・作成・編集ソフト
Adobe Reader Xでは注釈がつけられるなど、機能がUPしています。また、Office 2010では標準でPDF作成機能がついており、Office 2007ではPDF出力のためのPDF/XPS 保存アドインがマイクロソフトより無償提供されています。その他、フリーのPDF作成・編集ソフトもありますので、ご参考下さい。

CubePDF(PDF作成ソフト)
 http://www.cube-soft.jp/cubepdf/

PDForsell(PDF結合・分割ソフト)
 http://yomogi.bakufu.org/pdf.html

Foxit J-Reader 4.2(PDF表示ソフト(文字の追加が可能))
 http://www.foxitsoftware.com/japan/products/reader/reader.php

 

情報は随時当Webサイトに掲載いたしますが、ご不明の点がございましたら、広報・IT  kit@econまでお知らせ下さい。ご協力のほど、宜しくお願い致します。

バックナンバー

2011年2月 2011年1月 2010年12月 2010年11月 2010年10月

 

最終更新日:2011/03/30(水)