♣ 定期保守のお知らせ
今月は4月13日(水)13:30-15:00に行います。
♣ メールサーバーに関するお知らせ
2MBを越える添付ファイルについては、外部宛にはリンク変換されて送信されます。機能の概要については2月のお知らせをご参考下さい。その他、メールサーバー、迷惑メール対策サーバーの詳細については、こちらをご覧下さい。(研究科Staff OnlyサイトのID,PWが不明の方は、広報・IT kit@econまでお問い合わせ下さい。)
♣ その他(今月のミニ情報)
[New] マークシートテスト利用案内サイトオープン (2011/04/22)
マークシートテスト利用案内サイトをオープンしました。申し込み方法、注意点などについて詳しく説明しております。ぜひご参考下さい。
[重要] 研究者データベースシステムリニューアル (2011/04/18)
一橋大学研究者データベース(HRI)(現在は学内からのみアクセス可)がリニューアルされ、旧システムからデータが移行されています。5月13日(金)までにご自身のデータをごチェック下さい。詳細は、HWPの掲示をご参照下さい。なお、研究科Webサイト教員紹介データとの照合につきましては、順次行っていく予定です。詳細については固まり次第、お知らせ致します。
[重要:Security] Acrobat Flash Playerに脆弱性 (2011/04/18)
Adobe Flash Player Ver.10.2.153.1およびそれ以前のバージョンについての脆弱性が発見されています。速やかにUpdateしましょう。
JVN警告詳細
http://jvn.jp/cert/JVNVU230057/index.html
Adobe Flash Player バージョンの確認(ブラウザ毎に確認)
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
最新版ダウンロード(管理者権限でインストール)
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
[重要] 情報基盤センター・教員メールシステムリニューアル (2011/04/01)
情報基盤センター・新教員メールシステムが4月1日より正式稼働しました。詳細は、情報基盤センター情報システム利用者サイト http://cc.hit-u.ac.jp/ をご参考下さい。
[Tips] Gmailの使い方 (2011/04/01)
情報基盤センター・新教員メールシステムはGmailを利用しています。一橋大学Gmailのサポート情報については、基盤センターQ&Aサイトをご参考下さい。
その他、Gmail一般でのメールの送受信方法など、基本的な使い方については、研究科Staff OnlyサイトにもUPしています。こちらをご参考下さい。
[重要] バックアップのお願い (2011/04/01)
研究科Webサーバー、メールサーバー等は、停電があっても、自動停止・自動起動するようになっていますが、念のため、メール等のバックアップは各自こまめに行って下さいますよう、お願い致します。
[New] 携帯用お知らせサイトオープン (2011/04/01)
研究科トップページにQRコードが貼ってあるのにお気づきですか?携帯用の研究科お知らせサイトをオープンしました。
また、大学でも携帯向け地震関連情報サイトが開設されていますので、ご活用下さい。研究科携帯用お知らせサイトはこちら。QRコードはこちら→
[Security] 大学配布のウィルス対策ソフトについて
こちらにインターネットエクスプローラーにてアクセスすることで、大学配布のウィルス対策ソフトがインストールできます。(一橋ID,PWが要求されます。)なお、すでに別のウィルス対策ソフトをインストールしている場合は、必ずそれをアンインストールしてからアクセス下さい。また、インストールサイトの説明をよく読まれてから、下段にある所属、内線番号を必ず選択、記入し、INSTALLボタンをクリック下さい。
情報は随時当Webサイトに掲載いたしますが、ご不明の点がございましたら、広報・IT kit@econまでお知らせ下さい。ご協力のほど、宜しくお願い致します。
バックナンバー
2011年03月 | 2011年02月 | 2011年01月 | 2010年12月 | 2010年11月 |
2010年10月 |
最終更新日:2011/04/22(金)