Hide-Fumi YOKOO ホーム プロフィール コラム
など
CV リンク
 著作(共著)
「環境・エネルギーにおけるEBPM」
『EBPM: エビデンスに基づく政策形成の導入と実践』 第9章 日本経済新聞社 2022年12月公刊
大竹文雄、内山融、小林庸平・編著  [Click here]


 YouTubeで視聴できるプレゼンなど
PEP(政策起業家プラットフォーム)ゼミ for Climate Tech 2023年12月18日収録
『環境政策入門』
ベンチャーキャピタルやスタートアップ関係者向けに「環境政策とは?」を30分でお話ししました。
動画はこちら [Click here]
イベントの紹介はこちら [Click here]


 インタビュー記事・一般向けコラムなど
インタビュー記事『xTECHウェブサイト』 2024年4月26日
環境経済学者が語る、経済学からの気候変動へのアプローチ [Click here]

雑誌『経済セミナー』2023年8・9月号 特集「経済論文の書き方:アドバンスト編」
座談会記事「アクセプトに向けた論文の書き方」(登壇者:竹内憲司先生、手島健介先生、松本健一先生) [Click here]
キンドル版はこちら [Click here]
フォロー記事(note)で一部読めます [Click here]

インタビュー記事 朝日新聞 2023年5月19日
【論壇Bookmark】リスク認識、環境政策へのヒント [Click here]
ウェブ限定の少し長いバージョンはこちら:「数百万の命をおびやかす「薪調理」が減らない謎 経済学者が探った」 [Click here]
(インドの調理時の燃料選択についての論文の紹介です。)

インタビュー記事『国際協力機構(JICA)緒方研究所ウェブサイト』 2023年5月8日
【研究者インタビュー】環境経済学の手法で、より効果的な環境政策を形成する [Click here]
(インドネシアの廃棄物処理についてJICAと共同研究した論文の裏話です。)

雑誌『週刊東洋経済』2023年4月15日号 経済学者が読み解く現代社会のリアル
薪調理の煙、危険だが人々のリスク認知には歪み:主観的なリスク予想と客観的なリスクのズレ [Click here]

雑誌『週刊東洋経済』2022年2月12日号 経済学者が読み解く現代社会のリアル
炭素税への「誤解」? 家計の負担増とは限らない [Click here]
日本経済新聞で取り上げてもらいました。[Link]

雑誌『経済セミナー』2021年12月・2022年1月号 特集「気候変動にどう向き合うか?」
対談記事「望ましい環境政策デザインに向けて」(対談相手:小西祥文先生) [Click here]
キンドル版はこちら [Click here]
フォロー記事(note)で一部読めます [Click here]

国立環境研究所 社会環境システム研究センター・ウェブサイト TOPICS記事
2019年ノーベル経済学賞から考える「ランダム化比較試験(RCT)」について:環境政策を「検証」できる? [Click here]

国立環境研究所ニュース
2018年10月号 インドネシアのユニークな廃棄物管理・リサイクル政策 [Click here]

オンラインマガジン環環(KannKann) - 高校生も楽しめる資源循環・廃棄物研究情報誌 -
国立環境研究所 資源循環・廃棄物研究センター発行
2018年3月号 実務家と連携してデータをあつめる −国際協力機構編− [Click here]

2017年3月号 インドネシアのごみ銀行 [Click here]

2015年11月号 ベトナム・ハノイ市の家庭では資源ごみの分別をしているか? [Click here]

2015年2月号 インタビュー調査でデータをあつめる [Click here]

2012年3月号 経済学者による廃棄物管理の研究−その実態− [Click here]

環境経済・政策学会(SEEPS)ニュースレター
2015年5月号 研究短信 国立環境研究所とその研究員の活動紹介 [Click here]


 書評
雑誌『経済セミナー』2019年10・11月号 書評タイトル「RCTとEBPMの教科書」[Click here]
対象書籍:『政策評価のための因果関係の見つけ方』E・デュフロ+R・グレナスター+M・クレーマー/著 [Click here]


 主催・運営に携わったイベント・研究会など
Japan-Tokyo Resource and Environmental Economics (J-TREE) Seminar Series
2021年夏から隔月で開催中の環境・資源・エネルギー経済学のセミナー・シリーズ
[Website]

第2回 環境経済学と政策形成のワークショップ
2018年9月27日 国立環境研究所・環境経済評価連携研究グループ主催
日本の環境・資源・エネルギー分野の政策立案者と研究者の架け橋を目指して開催したワークショップの第2弾。
[Website]

第1回 環境経済学と政策形成のワークショップ
2018年2月9日 国立環境研究所・環境経済評価連携研究グループ主催
日本の環境・資源・エネルギー分野の政策立案者と研究者の架け橋を目指して開催したワークショップ。
[Website]


 主な招待講演・一般向け講演など
経済産業研究所 (RIETI) EBPMシンポジウム エビデンスに基づく政策立案を根付かせるために
2018年12月14日
「エネルギー・環境分野におけるRCTの現状と課題:環境経済学と政策形成」  [Website]  [Slides]

第21回実験社会科学カンファレンス キーノートスピーチ
2017年10月21日@関西大学
「経済学とRCTでアジアの環境問題に取り組む:実践的・倫理的課題へのアプローチ」  [Website]  [Slides]

植田和弘教授退職記念公開シンポジウム
2017年3月8日@京都大学
「植田先生に招待された廃棄物とリサイクルの経済学」  [Website]  [Slides]


 主な学術論文・総説(和文)
横尾英史 (2019)
「環境分野における「エビデンスに基づく政策立案」とは?−日本の政策評価の現状と展望」 [PDF]
環境情報科学, 48(1), pp.25-29.

横尾英史 (2019)
「経済学者によるRCTは倫理的に問題か?日本におけるRCT型ウェブ調査からのエビデンス」 [Click here] [Slides]
RIETI Discussion Paper Series 19-J-004.

横尾英史 (2018)
「植田先生に招待された廃棄物とリサイクルの経済学の展望−途上国・行動経済学・フィールド実験−」 [Click here]
環境経済・政策研究, 11(1), pp.30-38.

横尾英史 (2017)
「ランダム化比較試験を用いた途上国における環境経済学研究の現状と展望」 [Click here]
環境経済・政策研究, 10(1), pp.19-23.

横尾英史, 和田英樹, 山田正人 (2015)
「家庭ごみ分別制度と社会的規範-日本とシンガポールにおけるアンケート調査の比較」
環境経済・政策研究, 8(1), pp.85-88.


 翻訳
2020年6月
David McKenzie (2020) World Bank Blogsの翻訳
「Stataでの複数仮説検定コマンドの概要」 [和訳PDF] [原文ブログ]


 学術論文・著書(英文)
Hide-Fumi Yokoo and Tetsuya Harada (2023)
"What makes green persuasion effective? Evidence from a community-financed sanitation program in Indonesia"
Resource and Energy Economics, 73, 101371.

Takahiro Kubo, Hide-Fumi Yokoo, and Diogo Verissimo (2023)
"Conservation fundraising: Evidence from social media and traditional mail field experiments"
Conservation Letters, 16(1), e12931.

Hide-Fumi Yokoo, Toshi H. Arimura, Mriduchhanda Chattopadhyay, and Hajime Katayama (2023)
"Subjective risk belief function in the field: Evidence from cooking fuel choices and health in India"
Journal of Development Economics, 161, 103000.

Nagisa Shiiba, Hide-Fumi Yokoo, Voravee Saengavut, and Siraprapa Bumrungkit (2023)
"Ambiguity aversion and individual adaptation to climate change: Evidence from a farmer survey in Northeast Thailand"
Climate Change Economics, 14(1), 2350005.

Mriduchhanda Chattopadhyay, Toshi H. Arimura, Hajime Katayama, Mari Sakudo, and Hide-Fumi Yokoo (2021)
"Subjective probabilistic expectations, household air pollution, and health: Evidence from cooking fuel use patterns in West Bengal, India"
Resource and Energy Economics, 66, 101262.

Hide-Fumi Yokoo (2020)
"A model of inequality aversion and private provision of public goods"
The B.E. Journal of Theoretical Economics, 20(2).
[Online Appendix]

Hide-Fumi Yokoo, Kosuke Kawai and Yuki Higuchi (2018)
"Informal recycling and social preferences: Evidence from household survey data in Vietnam"
Resource and Energy Economics, 54, pp.109-124.
[Online Appendix]

Hide-Fumi Yokoo, Maki Ikuse, Aries Roda D. Romallosa and Masahide Horita (2018)
"Job change and self-control of waste pickers: evidence from a field experiment in the Philippines"
Environmental Economics, 9(2), pp.22-35.
[Slides] [Online Appendix]

Hide-Fumi Yokoo (2014)
"International aspects of waste management: the waste haven effect on global reuse"
Handbook on Waste Management, Thomas C. Kinnaman and Kenji Takeuchi (eds.), Edward Elgar, Ch.8, pp. 216-237.

Hide-Fumi Yokoo and Thomas C. Kinnaman (2013)
"Global Reuse and optimal waste policy"
Environment and Development Economics, 18(5), pp.595-614.

Thomas C. Kinnaman and Hide-Fumi Yokoo (2011)
"The Environmental Consequences of Global Reuse"
American Economic Review: Papers and Proceedings, 101(3), pp.71-76.

Hide-Fumi Yokoo (2010)
"An economic theory of reuse"
Sustainability Science, 5(1), pp.143-150.


 Working papers
Hide-Fumi Yokoo (2023)
"Ethics of randomized field experiments: Evidence from a randomized survey experiment"
[Working paper] [Online Appendix]





写真撮影地:フィリピン・イロイロ市

Copyright(c)2008-2024 Hide-Fumi YOKOO. All rights reserved.
Base template by WEB MAGIC.