♣ 定期保守のお知らせ
今月は5月18日(水)13:30-15:00に行います。
♣ メールサーバーに関するお知らせ
2MBを越える添付ファイルについては、外部宛にはリンク変換されて送信されます。機能の概要については2月のお知らせをご参考下さい。その他、メールサーバー、迷惑メール対策サーバーの詳細については、こちらをご覧下さい。(研究科Staff OnlyサイトのID,PWが不明の方は、広報・IT kit@econまでお問い合わせ下さい。)
♣ その他(今月のミニ情報)
[更新:お知らせ] 計量経済学ソフトウエアEViewsに関するお知らせ
情報教育棟端末にインストールされているEViews7の操作講習会を6月22日(水)に行います。詳しくは、EViewsセミナーページ(学内専用)をご覧下さい。
また、サイトライセンス特典により、本学構成員はEViews7スタンドアロン版を特別価格で購入することができます。さらに基本的な使い方について紹介されているE-learningサイトも無償で利用できます。詳細については、EViews利用案内ページ(学内専用)をご覧下さい。
[更新:お知らせ] 研究者データベースシステムリニューアル
一橋大学研究者データベース(HRI)(現在は学内からのみアクセス可)がリニューアルされ、旧システムからデータが移行されています。6月3日(金)までにご自身のデータをごチェック下さい。詳細はHWPの掲示をご参照下さい。(研究科Webサイト教員紹介データとの照合は6月中旬以降、順次行っていく予定です。)
[Security] Adobe Reader 及び Acrobat に脆弱性
Adobe Reader 9.4.3及びそれ以前のバージョン、Adobe Acrobat X10.0.2及びそれ以前のバージョン、Adobe Acrobat9.4.3及びそれ以前のバージョンについての脆弱性が発見されています。速やかに修正版等への措置を講ずるようお願いします。修正版へのアップデートは各製品のアップデート機能から行えます。製品のヘルプメニューから「アップロードの有無をチェック」をクリックして下さい。(なお、UNIX 版 Adobe Reader 9.x、Android 版 Adobe Reader、および Adobe Reader 8/Acrobat 8 については、この脆弱性(CVE-2011-0611)の影響を受けません。)
情報詳細
http://kb2.adobe.com/jp/cps/900/cpsid_90054.html
ダウンロード先(管理者権限でインストール)
http://www.adobe.com/downloads/updates/
[Security] Acrobat Flash Playerに脆弱性
Adobe Flash Player Ver.10.2.153.1およびそれ以前のバージョンについての脆弱性が発見されています。速やかにアップデートしましょう。
JVN警告詳細
http://jvn.jp/cert/JVNVU230057/index.html
Adobe Flash Player バージョンの確認(ブラウザ毎に確認)
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
最新版ダウンロード(管理者権限でインストール)
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
[お知らせ] マークシートテスト利用案内サイトオープン
マークシートテスト利用案内サイトをオープンしました。申し込み方法、注意点などについて詳しく説明しております。ぜひご参考下さい。
[お知らせ] 大学配布のウィルス対策ソフトについて
こちらにインターネットエクスプローラーにてアクセスすることで、大学配布のウィルス対策ソフトがインストールできます。(一橋ID,PWが要求されます。)なお、すでに別のウィルス対策ソフトをインストールしている場合は、必ずそれをアンインストールしてからアクセス下さい。また、インストールサイトの説明をよく読まれてから、下段にある所属、内線番号を必ず選択、記入し、INSTALLボタンをクリック下さい。
情報は随時当Webサイトに掲載いたしますが、ご不明の点がございましたら、広報・IT kit@econまでお知らせ下さい。ご協力のほど、宜しくお願い致します。
バックナンバー
2011年04月 | 2011年03月 | 2011年02月 | 2011年01月 | 2010年12月 |
2010年11月 | 2010年10月 |
最終更新日:2011/05/17(火)