♣ 定期保守のお知らせ
今月は8月10日(水)13:30-15:00に行います。
♣ メールサーバーに関するお知らせ
2MBを越える添付ファイルについては、外部宛にはリンク変換されて送信されます。機能の概要については2月のお知らせをご参考下さい。その他、メールサーバー、迷惑メール対策サーバーの詳細については、こちらをご覧下さい。(研究科Staff OnlyサイトのID,PWが不明の方は、広報・IT kit@econまでお問い合わせ下さい。)
♣ その他(今月のミニ情報)
[重要:お知らせ] 停電に伴う学内ネットワークの停止について
電気設備の定期点検に伴い、国立キャンパスでは8月27日(土),28日(日)に停電します。特に27日(土)は西キャンパスのネットワークが8:50-19:00の間、停止します。(時間は前後する可能性があります。)当該時間内は、研究科各サーバー類にもアクセスできなくなりますので、ご注意下さい。詳しくは、HWPの情報推進課アナウンス(2011/8/8)および施設課アナウンス(2011/8/11)をご参考下さい。
なお、研究科DNSサーバー、メールサーバー、Webサーバーは復電に伴い自動起動しますが、研究科Webレアプラン・教授会資料配信サーバー、研究科会計DBサーバーは、8月26日(金)17:00 - 8月29日(月)10:00まで停止致します。万一、学内LAN等にトラブルが発生し、復旧まで時間を要する場合には、研究科携帯サイト(教職員向け情報)に情報をUP致しますので、ご参考下さい。
携帯サイトQRコードはこちらです→
[Security] Windows Updateに関する注意
8月10日に公開されたWindows updateには、.NET Frameworkのパッチが含まれているため、PCの性能によってはアップデートに時間がかかるケースがあります。いつもよりも時間がかかっていても、インストールの途中でPCの電源を落としたりされませんよう、ご注意下さい。詳しくは、日本マイクロソフトの情報をご参考下さい。
[お知らせ] Mathematicaセミナー開催のお知らせ
Mathematica8紹介セミナーを下記の要領で開催致します。みなさま、ふるってご参加下さい。
日時:8月15日(月)15時~
場所:磯研3階小集会室(317室)
内容:Mathematica8の機能や活用法に関して、業者のテクニカル担当に
ご紹介頂きます。Mathematicaの主な特徴としては、以下の点が
挙げられます。
・強力な計算パワー
・画像処理を含むリッチなグラフィックス機能
・ダイナミックなインタラクティブ機能
・計算可能データ
・強化された統計学
・金融工学、制御理論、ウェーブレット解析などの専門分野に
特化した関数群
連絡先:経済政策研究室(katayama@econ、内線8818)
開催責任者:石川城太教授
[Security] こまめなアップデートとパスワード管理を
OSの脆弱性のみならず、Acrobat, Flash Playerなどの脆弱性を狙った攻撃も増えています。セキュリティアップデートは必ず行いましょう。
また、最近、同じパスワードを使い回すことによって、個人情報が盗まれるケースが増えております。いろいろなサイトで同じパスワードを利用したり、同じパスワードを長期間使い続けたり、容易に推測されるようなパスワードを利用したりしないよう、くれぐれもご注意下さい。また、Gmail等Webメールサービスを利用されている場合は、不審なアクセスがないか、設定した覚えのない転送先が指定されていないか等も時々チェックしましょう。
情報は随時当Webサイトに掲載いたしますが、ご不明の点がございましたら、広報・IT kit@econまでお知らせ下さい。ご協力のほど、宜しくお願い致します。
バックナンバー
2011年07月 | 2011年06月 | 2011年05月 | 2011年04月 | 2011年03月 |
2011年02月 | 2011年01月 | 2010年12月 | 2010年11月 | 2010年10月 |
最終更新日:2011/08/26(金)