♣ 定期保守のお知らせ

今月は9月14日(水)13:30-15:00に行います。

 

♣ メールサーバーに関するお知らせ

2MBを越える添付ファイルについては、外部宛にはリンク変換されて送信されます。機能の概要については2月のお知らせをご参考下さい。その他、メールサーバー、迷惑メール対策サーバーの詳細については、こちらをご覧下さい。(研究科Staff OnlyサイトのID,PWが不明の方は、広報・IT  kit@econまでお問い合わせ下さい。)

 

♣ その他(今月のミニ情報)

[重要:お知らせ] 停電に伴う学内ネットワークの停止について
10月1日(土)8時~17時に予定されている停電により、 当該停電中は、研究科各サーバー類にもアクセスできなくなりますので、ご注意下さい。(時間は前後する可能性があります。)詳しくは、HWPの施設課アナウンス(2011/9/26)をご参考下さい。

なお、研究科DNSサーバー、メールサーバー、Webサーバーは復電に伴い自動起動しますが、研究科Webレアプラン・教授会資料配信サーバー、研究科会計DBサーバーは、9月30日(金)17:00 - 10月3日(月)10:00まで停止致します。万一、学内LAN等にトラブルが発生し、復旧まで時間を要する場合には、研究科携帯サイト(教職員向け情報)に情報をUP致しますので、ご参考下さい。 携帯サイトQRコードはこちらです→qrcode

[更新:Security] Vista個人向けエディションのサポート期限について
Windows Vista Home Basic, Home Premium, Ultimateのサポートは来年2012年4月10日までとなっています。(但し、Vista Businessについては2017年4月11日までサポートされます。)該当するエディションを御利用の方で、引き続き当該Vista搭載機をインターネットに接続して利用される場合には、OSのアップグレード、セキュリティの強化をご検討下さい。
参考: Windows XP, Vista, 7のサポート期間一覧表
Microsoft サポート http://support.microsoft.com/gp/lifeselect

なお、お使いのPCをWindows7にアップグレードする前には、Windows 7 Upgrade Advisorで互換性等をチェックすることをお勧めします。

[お知らせ] 無線LANルーター等設置の際の注意点
無線LANルーター等のルーターを研究室等に設置する場合、ネットワークへの接続についてはマニュアルをよく読み、くれぐれもご注意下さい。(ルーターに搭載されているDHCPサーバー機能により、思わぬネットワークトラブルを発生させてしまう可能性があります。)

[お知らせ] 大学配布のMcAfeeを新規インストールする際の注意点
Internet Explorer 用のセキュリティ更新プログラム (2559049) 適用環境において、大学配布のセキュリティソフト McAfee Securiry-as-a-Service (旧Total Protection Service) のインストールに失敗するということが確認されています。詳細についてはMcAfeeのQ&Aサイトをご参考下さい。もし当該エラーが出た場合には、広報・IT  kit@econまでご相談下さい。

[Security] こまめなアップデートとパスワード管理を
OSの脆弱性のみならず、Acrobat, Flash Playerなどの脆弱性を狙った攻撃も増えています。セキュリティアップデートは必ず行いましょう。

また、最近、同じパスワードを使い回すことによって、個人情報が盗まれるケースが増えております。いろいろなサイトで同じパスワードを利用したり、同じパスワードを長期間使い続けたり、容易に推測されるようなパスワードを利用したりしないよう、くれぐれもご注意下さい。また、Gmail等Webメールサービスを利用されている場合は、不審なアクセスがないか、設定した覚えのない転送先が指定されていないか等も時々チェックしましょう。

 

情報は随時当Webサイトに掲載いたしますが、ご不明の点がございましたら、広報・IT  kit@econまでお知らせ下さい。ご協力のほど、宜しくお願い致します。

バックナンバー

2011年08月 2011年07月 2011年06月 2011年05月
2011年04月 2011年03月 2011年02月 2011年01月
2010年12月 2010年11月 2010年10月    

 

最終更新日:2011/09/27(火)