♣ 定期保守のお知らせ
今月は1月11日(水)13:30-15:00に行います。
♣ 研究科メールサーバーに関するお知らせ
現在、研究科メールサーバーを経由して外部宛送信された2MBを越える添付ファイルについては、リンク変換されて送信されています。(相手方には添付ファイル本体ではなく、添付ファイルにアクセスするためのURLが送信されるようになっています。)
この場合、送信元にはリンク変換されて送信された旨のお知らせが届きますが、自動でリンクは有効になっていますので、送信元で新たに作業を行う必要はありません。
但し、間違ったファイルを添付してしまったような場合には、お知らせメール内の「添付ファイルを無効化」をクリックすることで、リンクを無効にすることができます。適宜ご利用下さい。
その他、研究科メールサーバー、迷惑メール対策サーバーの詳細については、こちらをご覧下さい。(研究科Staff OnlyサイトのID,PWが不明の方は、広報・IT kit@econまでお問い合わせ下さい。)
♣ その他(今月のミニ情報)
[お知らせ] 情報システム関連ガイドラインが公開されました New!
第8回情報セキュリティ委員会において「情報システム利用者向けガイドライン」
及び「利用者パスワードガイドライン」が承認され、公開されました。詳しくは、HWP上のお知らせ(情報推進課 2012/01/19付け)、もしくは研究科Staff Onlyサイト内の下記をご覧下さい。(研究科Staff OnlyサイトのID,PWが不明の方は、広報・IT kit@econまでお問い合わせ下さい。)
♦情報システム利用者向けガイドライン 日本語版 | 英語版
♦利用者パスワードガイドライン 日本語版 | 英語版
[Security] Updateを行いましょう
1月11日に公開されたWindows Updateのうち1件は最大深刻度、緊急となっています。(参考記事はこちら)Windowsを御利用の方でインターネットに接続されている場合には、必ずアップデートを適用下さい。またAdobe Flash, Readerなどでもアップデートが配布されています。こまめなアップデートでパソコンもウィルスからお守り下さい。
[Security] Vista個人向けエディションのサポート期限について
Windows Vista Home Basic, Home Premium, Ultimateのサポートは来年2012年4月10日までとなっています。(但し、Vista Businessについては2017年4月11日までサポートされます。)該当するエディションを御利用の方で、引き続き当該Vista搭載機をインターネットに接続して利用される場合には、OSのアップグレード、セキュリティの強化をご検討下さい。
参考: Windows XP, Vista, 7のサポート期間一覧表
Microsoft サポート http://support.microsoft.com/gp/lifeselect
なお、お使いのPCをWindows7にアップグレードする前には、Windows 7 Upgrade Advisorで互換性等をチェックすることをお勧めします。
[お知らせ] 研究科教員紹介データの更新について
研究科Webサイト教員紹介データの今後の更新手順等については、こちらをご覧下さい。(研究科Staff OnlyサイトのID,PWが不明の方は、広報・IT kit@econまでお問い合わせ下さい。)
[お知らせ] 無線LANルーター等設置の際の注意点
無線LANルーター等のルーターを研究室等に設置する場合、ネットワークへの接続についてはマニュアルをよく読み、くれぐれもご注意下さい。(ルーターに搭載されているDHCPサーバー機能により、思わぬネットワークトラブルを発生させてしまう可能性があります。)
情報は随時当Webサイトに掲載いたしますが、ご不明の点がございましたら、広報・IT kit@econまでお知らせ下さい。ご協力のほど、宜しくお願い致します。
バックナンバー
2011年12月 | 2011年11月 | 2011年10月 | 2011年09月 | 2011年08月 |
2011年07月 | 2011年06月 | 2011年05月 | 2011年04月 | 2011年03月 |
2011年02月 | 2011年01月 | 2010年12月 | 2010年11月 | 2010年10月 |
最終更新日:2012/1/20(金)